 |
 |
|
 |
|
|
基準階2,900mmの天井高 |
|
グリッド式システム天井 |
 |
基準階では天井高2,900mmを確保し、オフィス内、共用廊下の一部にOA床100mmを装備。これにより配線の拡張や更新などにもスムーズに対応できます。 |
|
グリッド式システム天井を採用。レイアウトの自由度が高まり、間仕切り変更にも容易に対応できるため、工事コストの低減も可能となります。 |
 |
リフレッシュコーナー |
|
照明消し忘れ防止機能 |
 |
4階から30階までの各階共用部分にリフレッシュコーナーおよび、喫煙室を設置しています。 |
|
セキュリティと連動した各階事務室の照明・空調消し忘れ防止機能を導入しています。 |
 |
光ファイバーを各階に実装済 |
|
共用EPS内のLANスペース |
 |
大容量で安定した高速の通信環境が整備されています。世界に直結した光ファイバーを各フロアまで装備しています。 |
|
フロアをまたぐ社内LAN等の構築に利用できるシャフトスペースを確保しています。 |
 |
電源供給の安全性に対応 |
|
ゆとりのコンセント容量 |
 |
電気系統の二重化に加え、ビル防災用以外にも、テナント用発電機設置スペースを確保しました。 |
|
基準階容量はゆとりの50VA/m2。
(オプションで増量対応も可能です) |
 |
身障者用設計 |
|
空調時間外運転の自由設定 |
 |
身障者のための専用トイレを設置(1F)するなど、バリアフリーに対応した設計となっています。 |
|
空調の時間外運転について自由な設定が可能です。 |